ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ままふふ
2011年5月~2012年10月までのファミリーキャンプの記録です。

2012年05月19日

志高湖 ~デイキャン~

今日は奥様が仕事の為に、執事の奉仕は皆無です汗

近所の中学校からは運動会の声援が聞こえてきます。

tomoくん頑張れ~ダッシュ


快晴ではありませんが、雨の心配はなさそうです。ということで、出撃ですびっくり
志高湖 ~デイキャン~


今日は日焼けしちゃった晴れ という方は続きをどうぞ

暖かくなってきたからでしょうか、盛況ですドームテント志高湖 ~デイキャン~


我が家は手前の炊事棟横に設営です。

でも、デイキャンなので特に張るものもありません。志高湖 ~デイキャン~

突っ込みどころ満載ですが、ベテランキャンパーの皆様は、あえてスルーでお願いしますガーン

荷物を運び込むと同時に子供達は何処かへ消えていきました・・・

白鳥やコイ達と格闘していたようですが、またしても喘息発症で追跡不可です。 マッテクレ~~~
志高湖 ~デイキャン~志高湖 ~デイキャン~



今日の昼食はいなぞうさん御用達のセレブ百貨店、『トライアル』で調達です食事

子供達に希望を聞くと、「肉!」,「ホルモン~」,「鶏肉!」,「タン塩!」…とりあえずBBQです(笑)

ご飯はユニフレのライスクッカーで炊きましたが、ここ数回は飯盒の出番がなくなりました。

キャンプを始めた当初は飯盒は必需品と思っていましたが、ライスクッカーから離れられませんタラ~


野生に戻った写真しかない為に、食事フォトは割愛します(笑)


食事後はサッカーや水鉄砲を楽しんでいたようですが、若干睡魔がきた為にウタタネですグー

15時のおやつニコニコ志高湖 ~デイキャン~

やはり別腹のようです。おやつの後にソフトクリームも(笑)

おやつ後は白鳥にえさやりをして、再び戦闘開始ですアップ

その前に補給を・・・志高湖 ~デイキャン~

撃たれた~志高湖 ~デイキャン~

シャボン玉VS水鉄砲??志高湖 ~デイキャン~


子供達の想像力は素晴らしいですねびっくり

正直、水鉄砲も持ってこなくてよかったんじゃないかと思っています。

17時になっても帰ろうとしませんでしたが、近所の子供も預かっていましたので、強制帰宅ですグー

今回の参加メンバー(左からkaren、Tくん、takemasa、Yちゃん)志高湖 ~デイキャン~


志高湖は気持ちいいですね晴れ


やっぱり、キャンプ最高びっくり








同じカテゴリー(志高湖キャンプ場)の記事画像
前夜祭(ソロキャン8/24)
初ソロキャンプ ~志高湖~
志高湖キャンプ場(1回目)
志高湖キャンプ場
同じカテゴリー(志高湖キャンプ場)の記事
 前夜祭(ソロキャン8/24) (2012-08-27 07:52)
 初ソロキャンプ ~志高湖~ (2012-08-22 23:28)
 志高湖キャンプ場(1回目) (2011-11-28 22:02)
 志高湖キャンプ場 (2011-11-13 19:52)

この記事へのコメント
いや~子供達の想像力?発想力は凄いですw私は今でも飯盒使ってますよ~兵式飯盒wクッカーとして便利ですwスノピのカップも各サイズ上手く組み合わせると4つ入りますしwさらには、缶のココアも入れて、上皿に紅茶のパック、とお茶セットを飯盒でまとめてます。大荷物になりがちなので最近コンパクト化を検討中(爆   最近良く耳にするキャンプ場で「山鳥の森・志高湖・若杉楽園」が上位に来てるようなので、暇が出来たら行ってみたいです。まずは、若杉かな~w
Posted by combatfox at 2012年05月19日 21:01
デイキャンもいいですね〜
久しぶりに我が家も出撃したくなりました
梅雨がやってくる前にはキャンプ行きたいなぁ〜
Posted by りんpapa at 2012年05月19日 22:36
はじめまして。sawaパパといいます。

何度かブログ拝見させていただいてましたがデイキャンあまりにも
羨ましかったのでコメしました。

大分キャンパーさんのブログで志高湖よくみますがやっぱり良さそう
なところですね!

ウチは次のキャンプは6月末だし梅雨にも入るのでデイキャン行き
たくなりました。

今後も遊びにきたいと思いますのでヨロシクです。。。
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2012年05月19日 22:56
志高湖はデイキャンにも持ってこいですね(^-^)

私の後輩グループも今日から明日までキャンプしてるようですが襲撃無しです(^-^;

暖かくなると志高湖も多くなりますね(^-^)v
Posted by 海愛 at 2012年05月19日 23:18
ベテランキャンパーではありませんが、スルー・・・

ところで、えらい盛況だったようですね!
子供達も大喜びのようで♪
いいな~ うらやましい!

うちのtomo君、がんばったようです♪
(ご声援頂き、ありがとうございます! <(_ _*)> アリガトォ)
残念ながら、私は休日出勤でした・・・(TT)

ただ、月曜日はJrは今日の振替休日、私も振替休日!
なので、宮崎行って金環泊しようかと思ってましたが、
宮崎の天気が怪しい・・・
Posted by tomo&tomo at 2012年05月20日 00:42
こんばんは〜

子供達、楽しそうですね〜o(^-^)o私も妄想力!?なら自信ありですが、子供には負けますね(笑)ほんと遊びの天才ですね!

記事読んで妄想が膨らみ早く次に行きたくなりました!

今度は違うキャンプ場にしないとな〜(^^ゞ
Posted by yayaarashi at 2012年05月20日 02:14
combatfoxさん おはようございます(^0^)

昨晩は若杉楽園で大宴会が催されていたようですよ(笑)

唐津からであれば、そこそこの時間でいけそうですね^^

兵式飯ごう・・・まさに私のキャンプイメージがそれなんですが、ここ

数回使用したライスクッカーに軍配があがっています。

雰囲気あるんですけどね~
Posted by ままふふままふふ at 2012年05月20日 04:10
りんpapaさん おはようございます^^

そうなんです。

梅雨がやってくる前に行けるだけキャンプです(笑)

いずれにしても、来月の週末は奥様に先手を打たれてキャンプに

行けませんが(涙)

私もmont-bellのトレッキングシューズが欲しい・・・(笑)
Posted by ままふふままふふ at 2012年05月20日 04:14
sawaパパ&ママさん おはようございます(^0^)

昨年からキャンプ&ブログを始めたままふふです。

いつもブログを拝見しており、今年こそ釣りを・・・と思いつつ

妄想させて頂いています(笑)

6月末にキャンプですか?

楽しみですね♪

お気に入り登録させて頂きます^^
Posted by ままふふままふふ at 2012年05月20日 04:19
海愛さん おはようございます(^0^)

いままで何処に隠れていたの?と思う位に盛況な志高湖でした。

結構奥の方までテントで埋まっていましたよ。

今日は珍しいテントやタープも沢山見れて、やはりオリジナル性は

大事だなと、改めて痛感です。

次幕は白紙からの再スタートです(笑)
Posted by ままふふままふふ at 2012年05月20日 04:22
tomo&tomoさん おはようございます^^

金環キャンプ、可能であれば凄く思い出に残りそうですね~

薄い曇りの方が見易いかもしれませんね♪

月曜日は6時50分に小学校集合とのことで、登校集合時間が

我が家は6時30分です。

takeはテンション上がりっぱなしです(笑)
Posted by ままふふままふふ at 2012年05月20日 04:28
yayaarashiさん おはようございます(^0^)

以前はこういう週末を、大きな遊具のある公園で子供達を

放牧させていたのですが、キャンプを始めてからは、それ

では私の方が消化不良を起こしていまして・・・(笑)

皆さんのブログを徘徊していると、行きたいキャンプ場が増えて

収拾がつかないですよね(笑)

私は7月中旬までキャンプ無しかな~^^
Posted by ままふふままふふ at 2012年05月20日 04:33
コメバでも書きましたが~(笑)

このデイキャンしに11時10分頃、宮河内付近を走行してなかった?(笑)

赤いフィット、ルーフBOXロックオンしたんだけど~^^;



いや~リップは夏らしくていいね!・・・日焼けするけど(爆)



てか・・・道具持ち込みすぎ・・(突っ込んでしまった)
Posted by いなぞう いなぞう  at 2012年05月20日 06:15
リップの幕がウイングポール側にロゴは・・・狙いでしょうからスルーします(爆)
Posted by いなぞう いなぞう  at 2012年05月20日 06:18
おはようございま~す^^

あいかわらず志高湖は大盛況ですね!

いや~しかしままふふさんも、もう立派なベテランキャンパーさんと肩並べてますよ(笑)

ところで・・・

昨夜は「退社後☆若杉楽園!SPU」と言う事で、顔だけ出してきましたが、

なんと! syouryuuさんに襲撃されました^^;;;

7月の九州ミーティングにも参加して下さるそうで

どんどん仲間の輪が広がって行きますね^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年05月20日 07:56
ぢつは志高でのキャンプは、覚えのある範囲で小学校の5年の集団キャンプ以来行ってない気がします・・・
デイキャンプももちろんしたことありません・・・
燈台下暗し的に志高に行ってないなぁ~仕事では行くんですけどねぇ~

近場の大切さを、垣間見る感じでございます

って正直な気持ち・・・・

うーん、我が家の場合、嫁さんが、日曜日午前中は使い物になりませんので、日曜日のデイキャンはあきらめモードなんざんす(笑)
Posted by レコーディング・パル at 2012年05月20日 10:16
いなぞうさん こんにちは(^0^)

それです(笑)

まさか逆ロックオンされていたとは・・・

あの道を通る場合はいつも周囲に目配せしているのですが、

今回はスーパーキャットがステルスを感知していたので、そち

らの方に気を取られていたようです(涙)

ロゴ・・・あらあらと思いつつもそのままに(笑)
Posted by ままふふままふふ at 2012年05月20日 12:16
マー坊パパさん こんにちは(^0^)

襲撃後に電話がありました(笑)

すごく喜んでましたよ♪

それにしても、志高湖もそうですが、若杉楽園も暖かくなると幕の数が

倍増ですね!!

賑やかでいい反面、場所取りが必要になるのは残念ですね^^
Posted by ままふふままふふ at 2012年05月20日 12:20
レコパルさん こんにちは~

志高湖は湖の奥の方まで適度に幕が張っていましたよ。

結構各メーカーそろい踏みで見ているだけで楽しめました♪

特にMSRのタープとテント、ユニのタープは存在感がありました。

もちろん小川も湖の奥のほうに陣取っていましたよ(笑)

おっと、修学旅行のバックを買いに行かなきゃ^^
Posted by ままふふままふふ at 2012年05月20日 12:28
志高湖も随分混んできましたね~。

そろそろキャンプに行くペースが落ちてきそうです。


襲撃は秋頃を予定してますのでよろしくお願いします。

その前にさくらが有りますね♪
Posted by くろボス at 2012年05月20日 17:30
湖のほとりにテント張って憧れです。

映画に出てくる光景、、、想像してしまいます!!w

キャンプ場、、、メモメモ
Posted by ダーシーダーシー at 2012年05月20日 18:00
ままふふ家もすっかりキャンプシーズン突入で

ハイペースになっていているのでは^^

デイキャンもいいですよね、ただノンアルがつらいんですよね。
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年05月20日 19:10
くろボスさん こんばんは(^0^)

私も暫くはキャンプナシです。

もしかすると、さくらまで行かないかもしれません(涙)

志高湖は秋頃ですね♪

紅葉のいい時期かもしれません^^
Posted by ままふふままふふ at 2012年05月20日 23:07
ダーシーさん こんばんは(^0^)

初張りミッションが無事に終わってよかったですね~

それにしてもランドロックは広い!!

今日はスポオソでREVO4を購入しようとしたら、いつも止める

奥様が止めないので逆に怖くて止めてしまいました(笑)

その決断力が羨ましい!!
Posted by ままふふままふふ at 2012年05月20日 23:17
キャラバンさん こんばんは(^0^)

たしかにノンアルは辛いですね・・・

デイキャンでもついつい「プシュッ」といってしまいそうなので注意

です(笑)

我が家は7月中旬までキャンプナシの予定なので、もしかすると

次回お会いするのは7月末かも・・・その時はドラゴンフライ?(笑)
Posted by ままふふままふふ at 2012年05月20日 23:21
楽しそうですね。

それにしてもここは大人気ですね!(◎_◎;)
大分のアウトドア好きの方には聖地と聞いていますが、良さげなところです。

いつか行ってみたいですね。
Posted by 省吾省吾 at 2012年05月21日 13:51
こんばんは。

志高湖楽しそうですね〜!
子供たちもみんな、最高の笑顔で♪ しゃぼん玉と水鉄砲、おもしろそう。私も子どもとしようかな(笑)
デイキャンも、まだやったことないので今年は挑戦してみたいです。

ほんと、キャンプ最高!ですよね。私も毎日、次のキャンプのことを考えています^^
Posted by ma.yu at 2012年05月22日 20:56
デイキャン、ほとんどしたことがないです。
やりたいんですけどねぇ。
なんででしょう?
あ、仕事か。(笑)
梅雨入り前に、なんとか行きたいです。(^v^)
Posted by 0202 at 2012年05月24日 17:49
省吾さん 返事が遅くなりすみません。

志高湖は様々な楽しみ方ができると思いますよ^^

ファミリーには広場や広場前の湖畔がいいでしょうが、トイレの心配が

無用であれば、奥へ奥へと進むのがいいかと・・・

湖畔の風景独り占めという贅沢も可能です・・・トイレは無いですが(笑)
Posted by ままふふままふふ at 2012年05月26日 05:38
ma.yuさん 返事が遅くなりすみません。

忙殺です(笑)

今朝もこれから東脊振ですが、吉野ヶ里の芝を見に行くわけでも、鳥栖

アウトレットへ行くわけでもありません(涙)・・・ん?アウトレットか・・・

行けない事もないかな(笑)

志高湖は写真に写っている広場にしかトイレがない為に、ファミリーで

湖畔の奥に設営するのはしんどいかもしれません。

デイはテントを張らなければ、無料です!!
Posted by ままふふままふふ at 2012年05月26日 05:44
0202さん おはようございます(^0^)

デイでも志高湖であれば、子供達は大満足のようです。

というよりも、デイの方が気に入っている様子(苦笑)

今週は私も忙殺でした・・・1か月分の仕事を1週間に凝縮したような

感じです。この反動をキャンプにぶつけるか・・・明日は地区の運動会

でした(涙)
Posted by ままふふままふふ at 2012年05月26日 05:49
この季節の志高は気持ちよさそうですね!

コールマンのグランドチェアですか?

昨日、デポで目に留まり、じ~~~~と眺めてました(笑)

イイッスネ!!
Posted by  たいちゃん at 2012年06月06日 23:30
たいちゃん 返事が遅くなりごめんなさい(TT)

もう買っちゃいました?

最近はソロでのスタイルに大悩みです・・・

ファミキャンはお座敷が定番化したのですが、いまだにソロスタイルを

妄想中です。

登山は当面封印の為、ある程度笠高いテントやタープ、それほどコンパ

クトを求めないチェアでいいかなと思ってます。

明日は長男の英検が終わったあとに、志高湖どう?と、奥様にお伺い

をたてると、即効拒否でした(涙)
Posted by ままふふままふふ at 2012年06月09日 20:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
志高湖 ~デイキャン~
    コメント(33)